
みたらし団子好きな方は気になる商品じゃないでしょうか?
「株式会社タナベ」観光土産や郷土特産品を扱う会社。

この「岡山みたらしきびだんご」は岡山県津山市にある観光土産や郷土特産品をOEM生産し、卸販売している株式会社タナベが販売。
シンプルで素朴なパッケージで、高齢な方へのお土産として喜ばれそうですね!
(個人的には”攻めたパッケージ”はそんなに好きじゃないからこういうのがいい。小学生の京都への修学旅行で「鹿のうんこ」みたいなお土産で買って帰って家族に微妙な反応をされたからね…)

“岡山名物きびだんごを香ばしい薫りの美味しいみたらし味に”
”ほんのり新しく懐かしい”
果たしてどんなきびだんごなのでしょうか?
「岡山みたらしきびだんご」を開封するぞ!

こちらは6個入り。
一つ一つ丁寧に包紙に包まれております。

なんか一見”おまんじゅう”っぽいですね!
「岡山みたらしきびだんご」を食べるぞ!

ちょっと黄色っぽいきびだんごなんですね!
粉が付いていますが、手や周りを汚すことなく食べられそう。

中にみたらしソースがたっぷり入ってます!
よくあるみたらし団子と比べると、きびだんごの優しい柔らかさがありますね。

あま〜い!!!
唾液が溢れてきますよ〜。
甘いお菓子が好きな方は食べてみてくださいね。
住所:岡山県津山市宮尾645
▶︎〈桃太郎伝説きなこきびだんご〉食べやすさナンバー1(岡山市)
▶︎〈夏きびだんご〉「冷きび…!?」その発想はなかった!(岡山市)