
偶然に見つけたので調査してみたぞ!
吉備中央町の日山谷川にある河平ダム。

国道484号線沿いに突如現れたダム。
なかなか通る事もない道だしジャーナリズムに火がついたので寄ってみる事にした。
ちなみに日常的に使われているような道ではない。
河平ダム親水公園

川の左側に駐車場がみえたのでとりあえずここに停車する事に。
ここは公園になっている。
けっこうダムには公園が併設されている事が多いなぁ。

公園と言ってもちょっとした休憩スペースという感じ。
ちょっとした散策の散歩コースには良いのかも。



小さな川ですね。
日山谷川という名前のようです。
調べてみるとここから少し下っていくと宇甘川に合流、その後旭川へと合流するみたいです。

ただ少しだけ下流に進むと古野谷川という名前になっています。


調べてみると小さな川が合流してきているのですが、その源流が「古野谷池」という名前なのでここから取られている名前のようです。
河平取水場

ダムの方へと足を進めると「河平取水場」という建物。
取水場では水に混じった砂やゴミを取り除き、ポンプや川の流れを使って浄水場へ水を送る所らしい。もちろんこの辺の施設には関係者以外は入れないようになっています。


お、ダムの麓?が見えてきましたよ。
わりかしここの道は綺麗に整備されているので歩きやすい。

デカイっちゃデカイけど可愛らしいダムですね。

もちろんここから先へは進めません。ダムを少し鑑賞してから引き返しますか。


こじんまりとした感じで人気も全くありません。まぁよほどダムが好きとかじゃない限り来ないか(笑)静かでいい感じですけどね。
なんて素敵な名前の橋なんだ!!!

公園付近まで戻ってきました。
到着直後はこの川の名前がわからなかったので橋をチェックしていたところ…

「出会橋」めちゃくちゃ良い名前じゃないか!!!

まさかこの後の出会いの暗示になっていたとはこの時はまだ知りませんでした…。
ダム上部へと登っていける道を発見。

出会橋と取水場の間に歩道を発見。
マップを再度確認するとダムの上部へと歩いて登る事ができる道が続いているようだ。


飛び石があり川の向こう側へと渡れるようになっています。

なかなか面白いじゃないか。俺を試そうってか?
「オレは止まらないぜ!!!」

こんな不安定な石の上から写真も撮れちゃうんだぜ!オレらお前の英語わかんだぜ ハハ!

無事に川を渡り終えました。生い茂った階段の先に手すり(ガードレール)が続いています。
足元にかわいいサワガニちゃんが!

足元に注意しながら進もうとするとサワガニちゃんを発見。
「この先は危険だよ!引き返して!!!」
彼はそう言っているような眼差しでコチラをみている。
「ありがとう… でも進まなきゃならないんだ。」
「こんなブログを読んでくれている頭のオカシイ人たちの為にも進まないといけないんだ…。」
「素揚げにして食べちゃうぞコノヤロウ!!!」
サワガニの制止を振り切り先を急いだ。

「え… 道ないじゃん?」危険だ、戻ろう!!!
獣道ですらない状況なので先には進めませんでした。
というかサワガニの死骸が山ほどあるんですけど…。

さっきサワガニに出会った事もあり、帰り際に足元を注意深くみて歩いていたらサワガニの死骸がたくさんありました。
めちゃくちゃいるじゃん!天敵が少ないからいっぱい繁殖してんのかなぁ?
サワガニに会いたい方は是非ここに来ると良いんじゃないでしょうか?
ダム本体を目指して…

もちろんちゃんとダムへ行ける道があります。

下から見えていた建物がありました。
すぐ横に駐車場があるのでそこに停めれます。

河平ダムの竣工記念碑がありますね。平成17年という事なのでわりと新しめのダムなんですね。

これさっきの道のゴールじゃない!?立ち入り禁止になってた(笑)
まぁ言わずもがなではありますが下にもなんかやっといて欲しかったな。
ではダムをみましょうか。
これが河平ダムだ!

本当に周りは山に囲まれています。
ダムは大体そうか。
お気付きかもわかりませんがさっきのサワガニの所で力入れすぎて今、疲れて書いています(笑)ご了承ください。若干適当になるかもです。



サイクリングとかツーリングのコースに良さそうですね。
余談ですが河平ダムで検索したら【河平ダム ドリフト】と出てきました。



さっきこのブログ読んでるヤツ、みんな頭オカシイって言ってすいませんでした。



反対側にたどり着きました。
この道はどこに繋がってるんだろうと思って調べてみたら行き止まりになってました!この先がどうなっているのか気になる方は自分の目で確かめに来て下さい。



吉備中央町って標高高いのかなぁ?すごく太陽が近くに感じる。
河平ダム
住所:岡山県加賀郡吉備中央町下加茂