
商工会館が複合施設として生まれ変わったらしいので行ってみました!
奥津温泉付近にある複合施設。

岡山県苫田郡鏡野町の国道179号線沿い。
知る人ぞ知る、交通安全を促す”アンパンマン像”のすぐそば。

「奥津振興センター」の看板が目印になっています。
その隣に真新しい「旧奥津商工会館」の看板が出ていますね!
とてもわかりやすい。

入ってすぐには大きな建物が。
これが奥津振興センターみたいですね。

真っ直ぐ進むとさらに看板が。
矢印は左を向いていますが真っ直ぐ奥に進めば大丈夫です。
左に行くと「羽出浄化センター」に行っちゃうぞ!

何やら赤い壁の建物が見えてきました。
おそらく、いや、きっとここだ!
場所は「鏡野町有線テレビ」のすぐ目の前。

「鏡野町有線テレビ」の建物のすぐ目の前なのでそちらを目指すと目的に地にたどり着けるぞ!
ひっそりと背を向けるような感じで建物が現れました。
「旧奥津商工会館」に潜入するぞ!

看板の矢印を手がかりに入り口を探します。

ありました!
建物の構造や雰囲気が奥津湖にある「赤壁邸」に似てますね。
とりあえずお腹を空かせてやって来たので腹ごしらえ。
カレー屋さん「スパイシーエリー」

会館入ってすぐ左側にスパイスカレーのお店があるので優雅なランチをするぞ。
看板にはどこかで見た事あるようなイラストが…やっぱり「Swoon」だろ!異論は認める。
お客さんは多かったですが広いので席数はけっこう余裕がありました。

窓際に一人陣取り、花瓶に添えられた花を眺めながらのカレーって最高だな。
オレンジ風味を基調としたスパイスカレーを提供されているらしい。
今回のメニューは2種類、3種類のカレーを選び、オプションでルーローハン、大盛りなど選ぶことができるみたいだぞ!
3種盛りプレートのカレーとサラダを頼んだぞ!

大きなお皿に綺麗に盛り付けられたカレーがやって来ました!
色鮮やかで食欲がそそられます。
サラダはスタンダードなシンプルなものですが、ドレッシング(オレンジ?)が変わっていてサッパリとしたサラダでした。
3種盛りプレートのカレーとサラダを食べるぞ!

3種なのでスパイシーキーマが追加されたルーになっています。
ご飯のトップにヤバそうな挽き肉、ゴロッと並べられた鶏肉、ひよこ豆のトマトソテー?それとピクルスが背後を固めています。

もうカレーなくても良いんじゃないか?と物議を醸し出しそうなゴハンと相性抜群の挽き肉。
用心しておかないとカレーに使う為のご飯がなくなる米泥棒です。

目的のカレーは薬膳に近いかな?
スパイスに詳しくないのでアレですが…オレンジが使われていてくどく無いルーでトッピングされた具材とのマッチしてますね!
鶏肉はめちゃくちゃ柔らかくてトロけます。

ひよこ豆のソテー?はトマトの少しの酸味とひよこ豆独特の食感があります。

漬物系はでえこん(大根)とレンコン、紫色のはキャベツか?
それぞれ違った食感と風味が楽しめます!
正直、空腹でモリモリ食ってしまったので味の詳細は覚えて無いけど(笑)色んな素材の味が楽しめるプレートになっていました!カレー好きは是非訪れて下さいね。

お好みでスパイス感、辛さを調整することもできるぞ!
スパイスの方は固形物が沈殿しているのでよく振ってから使った方がいいですよ。
テイクアウトもOKらしいので時間がない方も利用できますね。
営業時間:11:00〜16:00(売切れ次第終了) 定休日:月曜日・火曜日(祝日は営業)
カフェや焼き物販売「にこのもり」

カレーを食った後はコーヒーを飲まなければならない…。
正面の建物には「にこのもり」というカフェ兼、アクセサリーや焼き物、地域のお土産など販売されているお店があります。

屋内のスペースもあったんですが、せっかくなので中庭のテラス席でコーヒータイム。
営業時間:10:00〜16:00 定休日:月曜日・火曜日

少し天候が怪しくなって来ましたが、素晴らしいビューです。
平日だからか、お客さんの年齢層高めでギャルやヤンキーがいなかったのでとても平和でした。
この建物自体は昔、岡山南部の方からここへやって来たみたい。
旧奥津商工会館を散策するぞ!

ちなみに屋内にも席があるのでコチラで寛ぐこともできます。
こっちは雨風が凌げるので天候を気にしなくても良さそうです。

反対側からみた全体はこんな感じです。
建物は蔵だと思いますが、昔の小学校のような雰囲気もありますね!

あと、気になっていたんですが、川の音がこっちの方から聞こえて来てたんですよね。
木々の奥に吉井川が流れてます。
広いドッグランがあったぞ!

噂に聞きつけていたドッグランがありました!
すごく広いし、高台にあり見晴も良く、利用者の方も安心してわんちゃんを遊ばせる事ができそうですね。ドッグラン利用のガイドラインに従って正しく利用して下さい。
【料金】1頭につき500円 受付は「にこのもり」で行って下さい。

落ち着いた雰囲気の中でゆったりとした時間を過ごす事ができました!
湯郷温泉の帰りなど小休憩で是非立ち寄ってみてくださいね。
住所:岡山県苫田郡鏡野町井坂495 営業時間:10:00〜16:00 定休日:月曜日・火曜日
▶︎〈かがみのカレー〉隠し味は○○???田舎風の根菜カレー(鏡野町)
▶︎【食事&喫茶タイム】TIME名物のホワイトカレーを食べたぞ!(津山市)
▶︎【吹屋ふるさと村】にある「つくし」でスープカレーを頂きました。(高梁市)