
ぼっちではない。
独りが好きなだけなのだ。
「津山市中央公園グラウンド」でソロ活

岡山県津山市山北にある総合施設です。
まとまった総称が付いていないので一番利用される「津山総合体育館」がメインですかね?ただ今回は公園にスポットを当てたいので「子供の広場・冒険広場」をメインに散策します。津山市役所、衆楽園のすぐ目の前にあり、高校が周囲に密集している事もあって学生の利用が多いです。
チェックポイント


施設内建物自体は営業時間があります。
・津山市総合体育館(8:30〜21:30※日曜日8:30〜17:00)
・津山市弓道場(8:30〜21:00※月曜定休日)
その他施錠あります。

市役所前に大きな駐車場があります。
通常は無料で使えます。
こちらは施錠システムがあります。

トイレあります。

やはり中心部ということもあって利用率高めです。
敷地もかなり広めなので散歩などもできます。
住所:岡山県津山市山北669
周辺施設

衆楽園(庭園)
優花(居酒屋)
はなうり(花屋)
ア・ラモード(美容室)
ばり嗎 津山山北店(ラーメン)
パン工房エピ(パン屋)
※かなりたくさんあるので抜粋しました。
津山総合体育館(グラウンド・弓道場・子供の広場)を散策してみたぞ。

市役所前にやってまいりました。左に市役所、右前に津山商業高校、右に衆楽園があります。

いきなりですがみんな大好きトイレです。

すぐそばに自動販売機、屋根付きベンチというかなり優秀な布陣です。しかしやっぱり利用率が高いのでここではのんびりはできないでしょう。

ここの駐車場はかなり広いですね。市役所の利用や、スポーツの団体の来場を見込んで作られています。早速ぐるりと散策して行きましょう。

だだっ広い道を進行中。ここは車の侵入(乗用車・バス)もあるのでこんな感じで設計されています。


中央グラウンドへの入り口、あと謎の石碑が鎮座しています。石碑には詩人、童話作詞家のサトウハチローさんの「おかあさんは私を生んだの」の一編が刻まれています。
津山市弓道場

わりと新しめの綺麗な施設。
建物のデザインの木を基調とした感じでいいですね。こちらから建設の記録が見れるので興味ある方はどうぞ。弓道経験者はもちろん、学生の部活や小学生(5年生以上)の弓道教室などで使われています。
津山市総合体育館

かなり歴史のある建物という感じ。特に写真左側の作り(階段やスロープ)が面白いです。※現在はコロナの影響もあってか侵入禁止になっていました。



インキャにジョブチェンジしたのでこういうスポーツの場に訪れることが少なくなりました。ですがそれもまた人生。グラウンドのほうに行ってみましょう。
津山市中央公園グラウンド

中央グラウンドにやってきました。ここは学生が部活とかする感じでしょうね。特に人気がなければここに来てもいいでしょうが個人で利用するようなところではないですね。
誰もいなければブーメランでも持ってきてブン投げてみてはどうでしょうか?
(※オススメはしません)

グラウンド入口付近?には噴水があります。今は稼働する事はあるんでしょうか?雨なのか水が溜まっていて鳥たちが集まっていました。

ここもグラウンドに隣接した休憩所のようなところ。自動販売機が複数設置されています。

津山といえば「カッパ」で有名です。僕はまだ実物を一度も見たことがないのでいるなら見てみたい。


なぜか向かい合って設置されている自動販売機。なんかちょっとドラマティックですね。Daft Punkの「Instant Crush」のPVに出てくるロウ人形みたい。

ちなみにこっちはグラウンドの反対側(市役所側)です。木々が生い茂ってひっそりとしたスポットになっています。ただ用がなければ来るような所じゃないですね。
子供の広場・ぼうけん広場

そうなんです、ここにきたかったのです。総合体育館の奥側にある公園でパッとみ道からは見えない所にあります。…なんか落ちてる!?

どういう事?スパナと瞬間接着剤が投げ捨てられていました…。
「何に使ったんだ?というか持って帰れよ!!!」

公園に入ると「パルテノン神殿」のような建造物があります。あそこに座って休憩できそうですね。
遊具がかなり充実しています。
芝生もあるので転げ回ったり、のたうちまわって遊べますね。おそらく芝生や遊具がある所が「ぼうけん広場ゾーン」なんでしょう。
やっぱり気になる滑り台

やっぱり明らかに一番目立っているこの遊具が気になりますよね。山賊の砦のような出立ちです。調査してみましょう。

大きな空洞です。子供が喜びそうな感じはありますがかなりゴツゴツしているので小さい子は立ち入らない方がいいかもしれません。

トンネル中央部分には上へと繋がるハシゴがあります。「バイオハザード」でこんな感じのステージあったような気がします。ここにはハーブは落ちてませんでした…。


「こわっ!!!」
ほぼ垂直に設置されたハシゴが空へと続いています…。結構危ない(笑)本当に注意しないと事故起きますよココ!!!下はコンクリートですからね!

精神をすり減らしながらなんとかテッペンにたどり着きました。

石の滑り台です。わんぱく小僧なら滑れそうですが、オジサンには厳しいなぁ…。
ケツがズル剥けになっちゃうよ。

今回は諦めたいと思います。羞恥心は捨てられてもケツのズル剥けだけは避けたいのです。

逃げ出した先に「謎の古墳」のようなモノがありました。一体これはなんでしょうか?もしかしてこれが案内板に書かれていた「すもう場」か。知っている方がいたら教えて下さい。

ぐるっと一周してみました。
わりと公園は建物(総合体育館)の影の方にあるので落ち着く空間になっていましたね。
▶︎【藤公園&和気神社】全国の「藤」が咲き誇る公園(和気郡和気町)
▶︎【天空橋】&【山野草公園】(那岐山麓 山の駅)勝田郡奈義町