
奥津湖沿いにある謎の施設は一体なんなのか?
潜入調査してきました!!!
奥津湖沿いの道にある謎の建物。

岡山県苫田郡鏡野町の奥津湖をぐるっとまわれる道沿いに真っ赤な建物がある。
国道179号線から奥津湖畔へ入っていくとあり、みずの郷奥津湖という道の駅のような施設が近くにあるくらいで自然に囲まれている。
今現在は勝手に中には入れないので注意して下さい。
(※カメラ作動中)
以前は手打ちそばが営業していた。

おそらく気になって調べた方は「信州内藤流手打ちそば あずみ」の情報が出てくると思いますが経営者(所有者)が変わった為、今現在は営業していません。
そもそもこの建物は何なのか?

以前はこの奥津湖(苫田ダム)ができる前までは苫田村という村がありましたが周辺地域の渇水、水不足の為にここにダムを作る必要に迫られ反対もありましたが着工。
今現在のような形になりました。
そして沈んでしまった村にあった廃材などを利用して作られたのがこの建物だと聞きました。

この事については周辺にもダム建設に伴い移動した「久田神社」などあります。
詳しくは当時の地元の方しか知らないのでしょうね。
現在はイベントなどで利用できるレンタルスペース。

今現在はイベントなどで使われる多目的レンタルスペースとして運営されています。
ただ、手打ちそばがあった頃から貸切でイベントなどにも使われていたのでガラッと変わったわけでもないと思いますが。
まぁいい建物だし使わないともったいないですよね!
四方を紅い外壁の建物に囲まれた空間。
中央部分には石のブロックが敷き詰められた中庭があります。
ちょっと高梁市にある吹屋ふるさと村を思い出します。
奥には奥津湖畔を眺められるビュースポット。

建物奥には眺めの良い広場が広がっています。
吹き抜ける風が気持ち良いですね〜。
ここでキャンプとか出来たら最高じゃないですか!?
少し町外れにあるのがネックですが他にないとても良い空間です。
トイレ

トイレは外に設置されていて施設内にはありません。

この施設の利用者専用のトイレです。

余談ですがこの周りにはたくさんの猫がいます。
ここにペットを捨てに来る人がいるみたいですね。
「かわいそうだ」と思う方は餌をあげるのではなくお家で飼ってあげて下さいね!
駐車場

建物の目の前に第一駐車場、道路を挟んですぐに広いコンクリートの第二駐車場があります。

奥には謎の祠があります。
何か知っている方がいましたらご一報下さい。

そして更にこの駐車場の前にある道を進むと…

右側に第三駐車場があります。
その更に奥に進むと…

左側に第四駐車場が。
地方のイオンくらいの駐車スペースがあるぞ!
いや、言い過ぎか…。
どんな事ができるの?

音響設備やキッチンも完備されています。
友人や家族とのバーベキューやキャンプ、音楽イベント、マルシェ、ワークショップ、企業の研修など様々な用途に利用できるようですね。
イスやテーブルなどもある程度数があって利用できます、たぶん。

山に囲まれ、大きな道路からも離れているので夜も静かです。
外の空間と建物内の空間どちらも利用する事ができるので用途に合わせる事ができますね。
(カエルとかの鳴き声がすごいくらいですか笑)
運営者が音楽好きという事もあってか音楽イベントはわりと頻繁に開催されていますね。
大きな音を出しても近隣の苦情が出にくいのも利点です。
なんかヤバイスピーカーがあるらしい…。

この「Meyer sound MSL-3A」というスピーカーはかつてマイケルジャクソンの来日公演でモニターとして使われたり、1984年のロサンゼルスオリンピックでも使用されたモノらしい。
なかなか古いシステムなので現役で使われる事があるのは珍しいのでは?

何かやりたいけどスペースが無くて場所を探していたりする方は是非お問い合わせすると良いんじゃないでしょうか?個人単位でもスケジュールさえ空いていれば使わせてもらえるかも?
赤壁邸
住所:岡山県苫田郡鏡野町久田下原771−3
(※Twitterは旧管理者のアカウントです)
▶︎【岡山】音虫レコード(中古レコード販売・買取)(津山市)