
買って秒で完食したわ。やっぱりおいしい。
つゝや(つつや)

岡山県津山市の鶴山通りにある銘菓。(中国縦貫自動車道のすぐ近く)
甘いものが嫌いな人でない限り嫌いない人はいないであろうお土産にも最適な「五大北天まんじゅう」を販売しているお店です。

店内に入ってすぐに「五大北天まんじゅう」がドン!とディスプレイされています。心の準備ができたら後は購入する数を決めるだけです。今回は10個入りのモノを購入しました。(バラ売りもしてるみたいです。)
[dfads params=’groups=94&limit=1&orderby=random’]
津山市のお土産といえばコレ【五大北天まんじゅう】

10個入り600円だったので一個60円くらいです。早速包みを開けてみます。

このヒモは…ただのプラスチック!?
梱包に媚びていない、「味で勝負だ!」というスタンスが好感が持てますね。あくまで個人の感想ですので信じるか信じないかはあなた次第です(笑)

さらに梱包を開くと現れました!このテロンテロンの包みとテカテカとした蒸しまんじゅう。食べたことがある方は見ただけでも食欲がそそるんじゃないでしょうか?

このぺったんこな形が特徴的です。
もちろん食べるよ!

賞味期限は1〜2日ほど。(夏場は1日くらい)でも美味しくて全部すぐ食べてしまうから問題ないでしょう。これが「機能美」というヤツか!?

黒糖の香りとこのこしあんが非常に最高でございます。
平べったいので「固めなのかな?」ってなりそうですが普通の蒸しまんじゅうみたいにふっくら柔らかいです。表面のテロンテロンの食感も相まって面白い。お茶にはもちろん合いますがコーヒーもいいですね。
つゝや
住所:岡山県津山市小原82-4
営業時間:8:00〜18:00
定休日:水曜日
(現在は新型コロナウイルスの影響で営業日が変更になっている可能性があります。お近くの方なら店頭にスケジュールが出されているのでそこで確認しましょう。)
▶︎【茶房りばてぃ】珈琲×すぎ茶屋まんじゅう(岡山市北区建部町)
▶︎〈湯郷美人なめらか生クリーム大福完熟いちご〉美作農園(美作市)