
ダムに併設された各スポットを巡ってみたよ。
津川ダムをぐるっと散策したぞ。

岡山県加茂町下津川にあるダム及び周辺スポットに行ってみました。
県道6号線から県道450号(津川川沿い)に進んでいくと「津川ダム」があります。一応、奈義町の方からも来れるみたいですがこっちの方がわかりやすいと思います。
なんか津川川って面白いですよね?確かに「津川」という地名にある川なので津川川で正しいんですけど。
【津川ダム】急勾配な山道を登っていく。

やってきました津川ダム。
途中から道が急勾配になって道が細くなるのですれ違いなど注意して下さい。

今日はちょっと曇っています。

良い意味で「閉塞感」がありますね。
山の中にあるからっていうのもあるんですが周辺にも人の気配もない地域なので静かです。まぁセミがめちゃくちゃ鳴いてましたけどね…。


この津川ダムには道に沿って公園などあるのでぐるっと散策してみました。
「つがわダムジョイフルマップ」という便利な地図があるのでこれさえみれば大丈夫です。反時計回りで回っていきたいと思います。訪れる場合はすれ違いできない道、岩が崩れている道なので注意して下さいね。
【奥津川トンネル】

トンネルを通り過ぎてから反対側から写真を撮りました。細いし暗い「奥津川トンネル」があります。夜見ると結構怖いだろうなぁ…。



脇っちょにめちゃくちゃ綺麗な水が流れていました。サワガニちゃんは確認できませんでした。
【峠の広場】

トンネルを越えてすぐに「峠の広場」があります。ほんとに車が止められるちょっとしたスペースですが車のすれ違いなどにも使えるので便利です。

ちょっとしたベンチがあるくらいです。
横には「せせらぎ公園」につながる道がありましたが封鎖されています。よほどの理由がない限り立ち入る事ができないようになっていました。

行ってみたいですが断念。まぁ仕方ないですね。
【津川ダム展望デッキ】

もう少し進むと展望デッキがあります。駐車スペースがあるのでわかりやすいですね。

展望デッキというのになぜか階段を降りていくタイプです(笑)いいや、いいんですよ!こういう所好きなんで。


ひっそりと屋根付きの休憩できる建物があります。木々の隙間からダムが見えますね。

展望デッキの先に道もありましたが立ち入り禁止になっています。自然災害とかでだいぶやられているんでしょうね…。
【鳴岩橋】

険しい道を進んでいくと「鳴岩橋」という橋が現れました。そしてここが初めて道の分岐点です。

津川川沿いの道を進んでいくと奈義町方面に行けるっぽいですね。ただ工事中で砂利道になっていたので注意が必要です。



めちゃくちゃ水がキレイだ。
【渓流広場】【森の小道】【奥の小道】だと!?

初めてきた時はどこがどこなのかわかりませんでした。ただ「森の小道」「奥の小道」どちらを通っても「渓流広場」につながっているので難しく考えなくても大丈夫です。

外側の道をもう少し進むとこんな感じでどちらも「渓流広場」につながってます。

駐車スペースがあるのでアウトドアとかしたい場合は「渓流広場」を利用したらいいと思います。現に家族でこられている方がいました。
けっこう広々とした所です。水もキレイですごく落ち着く場所ですね。
そのままダムの外周を進む。

ダムを囲む道をグルっと回っているのですが道も狭いし落石とかあって気をつけないといけません。

このへんとかめちゃくちゃ崩れてます…。天候が悪い時はこない方がよろしいですね。

ということでもうほぼ一周して戻ってきました。通ってきた感じだとダムの右側の道(時計回り)の方が険しいので用がある場合は左側の道を進んだ方が安全かと思います。
【津川ダム公園】

ダム入り口すぐにある公園です。1996年に出来た公園らしい、確かにデザインが90年代っぽい。
この辺りはかなりキレイに整備されていました。

徒歩で公園に行ける道があったので登ってみます。(車で行ける道もあります)


芝生があって広々とした空間です。こんな広い公園があったんだなぁ、知らなかった。



子供がフリスビーとかして遊んだり、犬が走り回れる広場ですね。まぁイメージですけど(笑)

ここには駐車場とトイレ?がありました。車が停まってて利用されている人がいたので「カエデの森」の方には行きませんでした。


これで一応、津川ダムをぐるっとめぐれました。(巡った事にしておきます)
おまけ【奥津川ラビンの里】

津川ダムの下流にある「ラビンの里」という宿泊などできる施設はコロナウイルスに伴い立ち入ることができなくなっていました。

期間は令和3年8月20日〜9月12日までとなっています。
状況によって変わることが予想されるので利用される方は電話などでお問い合わせしてみて下さい。
津川ダム
住所:岡山県津山市加茂町下津川998−8
▶︎【河平ダム】○○がいっぱいいるダム!?(加賀郡吉備中央町)