
岡山ブルーラインにある「道の駅 黒井山グリーンパーク」から続く地下道を進むとそこにはお寺がありました!
道の駅グリーンパークに謎の地下道が…。

岡山県瀬戸内市にある「道の駅 黒井山グリーンパーク」の反対側にも大きな駐車場があります。
歩道橋もあるんですが…。

どうやらここからも道路の反対側へ渡れるみたいですね。
確かに岡山ブルーラインは横断歩道で渡れるような道路じゃないもんね。

ちょっとした地下道ですが、なんかワクワクします。
なんかダムみたいな造形だ…。

こういう人気のないところで偶然同じタイミングで人とすれ違うことがあったら、なんか非常に気まずいですよね…。
というか地下道を通っている独り占め感とワクワク感が減りますから(笑)
駐車場に来たぞ!

地下道を通って反対側へやってきました!

こちらも広々とした駐車スペースがありますね。

坂があり登っていくと「等覚寺駐車場」と書いてある看板が出ています。
こっちにはお寺があるんだなぁ!
ちょっと行ってみよう。

上にはさらにデカい駐車場が待ち受けていました!

駐車場の脇を歩いていくと上に続く道が。
どうやらこちらで合っているみたい。

立派な石垣があり、階段を登っていくと瓦屋根が見えてきました。
高野山真言宗「黒井山等覚寺」

着きました!
ここが黒井山等覚寺(くろいさんとうかくじ)ですか。
急に雰囲気がガラッと変わりましたね。

裏山の感じもすごいですねぇ。
敷地は最近になって整備されたんでしょうか?

下にもまだ何かあるみたい。
石垣の脇の小道を進んでいきます。

お地蔵様が並んでいます。
名前がわかりませんが、お花が咲いていて綺麗ですね。
弘法大師(空海)由来の井戸がある。

奥にもまだ何かあるようですね。

銅像と井戸がありました。
ここは弘法大師の伝説が残っている井戸のようで、弘法大師が汚れた布を洗ったところ井戸が黒くなったという逸話があるようです。

この井戸は飲料水なのでお賽銭など投げ入れないで下さいね。

透き通ったお水がたまってます。
造りもしっかりしていて、今も実用的に使われている井戸って感じがしますね。

弘法大師の銅像と石像が並んでいました。

グルっと回ってみました。
…というか最初の駐車場からこの階段を登っていけば一瞬で等覚寺に行けるんですね(笑)
黒井山グリーンパークから散歩がてら訪れてみては?
高野山真言宗 黒井山等覚寺
住所:岡山県瀬戸内市邑久町虫明5231−3
▶︎【道の駅 黒井山グリーンパーク】ゴーカートにゲームセンター!(瀬戸内市)
▶︎「本山寺」圧倒される…一度は訪れてほしいお寺(久米郡美咲町)