
お土産で買ったよ。
備中吹屋弁柄染

吹屋ふるさと村にある「麻田百貨店」でベンガラ染めのアイテムをゲットしました。
ホームページの会社概要をみると御土産あさだ、ベンガラ家、ベンガラ茶屋、本店と出てきたのでこの4店舗は何かしら連携しているみたいです。ベンガラといえば「赤」というイメージがありましたが黄色が欲しくて購入。加工の仕方によって黄色のベンガラ染もできるみたい。
ベンガラ染の特徴として防腐効果や日差しによる色あせに強いようです。
黄色いベンガラ染のポーチ

みてください、すごく良い黄色でしょう。とても落ち着いた色合いです。特別にビニール袋から出してみせてあげるぞ!縦:8.5cm 横:12.5cmとなっております。


タグの色はベンガラの「赤色」かなぁ?ワンポイントになっていてオシャンティーだ。

金色に輝くチャック部分。持ちやすいスタイル。

1200円くらいでとてもリーズナブルな価格でした。これで僕もようやくベンガラ染めの保持者となる事ができました。岡山県民としての「カースト」が一つ上の位に昇格した気がします。(※個人の感想です)

衝動買いですが良いモノが買えたと思います。他にもいろんな商品がありました。ネットでも購入することができますが一部の商品しか取り扱っていないので店舗に訪れてみて下さい。
自分が買ったこのポーチもお店でしか手に入りません。
住所:岡山県高梁市成羽町吹屋715
営業時間:10:00〜17:00
▶︎「ベンガラの聖地」吹屋ふるさと村で心を染めてきた【岡山県高梁市】
▶︎【吹屋の紅だるま】or【吹屋の紅てんぐ】買うならどっち!?(岡山県高梁市の調味料)