これからの時期気をつけないと…。
やかんの銅が溶け13人が食中毒に。
大分県の高齢者福祉施設で食中毒が発生。
2020年7月8日(6日)に大分県で実際に起こった件。
市販の粉で作るスポーツドリンク(酸性)をやかんで作り飲んだところ吐き気や下痢の症状が出ました。これは珍しいケースであるものの金属製の水筒などでも稀に金属が溶けてしまうケースがあるようです。
炭酸飲料や乳酸飲料、果汁飲料でも成分によっては同様の事が起こりうるようなので気を付けましょう。塩分が入っているものは避けたほうがいいいですね。
長年使っている物も劣化している可能性があるかもしれないし。
レトロ雑貨を扱っているお店もあるので古い年代の物を使う場合も注意が必要ですね。
たまに鉄っぽい味とかするけどアレ溶けてんの?
すぐにできる対策
すぐに対策できるので夏本番に向けての準備・対策を考えておきましょうね。
粉のスポーツ飲料を作る時はやかんは使わない。
溶かすために温めることは必要ですがやめておいた方が良さそうです。
コップなどに熱湯を入れて粉のスポーツ飲料を溶かしてから足りない分の水を入れて混ぜるなどして保管する場合はペットボトルやプラスチック、ガラス製のピッチャーなどに入れましょう。
やかんの内部を掃除する。
今回のケースだとそこに溜まっていた水アカに金属分が含まれていたようなので洗える場合は綺麗にしておく。古いアンティークのやかんだったりは水やお茶などだけで使いましょう。
タンブラーの使用時も注意が必要。
この時期には氷が溶けにくく、飲み物を冷たいまま保てることで大活躍する魔法瓶タイプのタンブラーなども注意が必要です。
僕もタンブラーは冷たい飲み物を冷たく、暖かい飲み物を暖かく飲めるのでほぼ一年中愛用しているので注意しないといけませんね。
今一度所持しているモノの確認を。