
最近岡山でも24時間営業の冷凍食品が増えてきたなぁ。なんと最近有名店の冷凍ラーメンをいつでも買えることができる自動販売機ができたらしい。深夜のラーメンは…魅力的だぜ。
津山インターのすぐ近くに設置されたラーメン自動販売機。

冷凍ラーメンが設置されているのは岡山県津山市河辺の「ヒマラヤスポーツ」のすぐ目の前。最近ラーメンばかり食っている人間が見逃すわけにはいかない。それにしてもこんなところにあるのか…

国道53号線の交差点から「津山中央病院」の方へ向かってトボトボと歩いていくと何やらそれっぽいモノがありました。

これがウワサの「冷凍ラーメンの自動販売機」か。雨除けの屋根などもなく、よくある飲料の自動販売機とたいして変わらない大きさだけどのぼり旗が立っているので若干分かり易くはなっている。商品は「冷凍ラーメン」と「冷凍餃子」が販売されているようだ。

自販機は2台あり商品の内容が若干異なっているようだ。敷地には空き地があるがここに停車してもいいのだろうか?この自動販売機は「ヌードルツアーズ」という所が設置しているみたい。

後日、左側の自動販売機が「ハンバーグやカレー」などの惣菜系のモノに切り替わっていました。
ヌードルツアーズってなんだ???

そもそもこの「ヌードルツアーズ」ってなんなんだ?と思い調べてみると日本全国各地でラーメン有名店の味を堪能できるように冷凍ラーメンを販売している会社らしい(株式会社丸山製麺)
【🎊岡山県初設置🎊】#ヌードルツアーズ 岡山津山店がOPENしました🎉
— ヌードルツアーズ【公式】|冷凍ラーメン自販機🍜24時間稼働中! (@NoodleTours) December 24, 2021
イオンモール津山店から徒歩3分のところに設置しております!#バリ男 #田中そば #野郎ラーメン #どみそ #前原軒 #雷神
是非お越し下さい!!
住所
岡山県津山市河辺1045-6https://t.co/jqFbT5ddMt pic.twitter.com/WwsiSW1fBn
今現在は約62店舗ほど稼働している。岡山県内では今のところ津山店のここでしか買えないみたいだ。(※2月17日に倉敷店もオープンしたみたいです。岡山県倉敷市連島町鶴新田1631−3)

【参画店舗】バリ男・AFURI・つじ田・田中そば店・超ごってり麺ごっつ・オーモリラーメン・麺屋音・灯花・カネキッチンヌードル・ラーメン前原軒・雷神・麺処若武者・餃子屋龍・銀座いし井・丸福・菜香新館 匠Jang・餃子工房RON・らーめん錦・中華そば 雲ノ糸・ど・みそ
取り扱い店は地域や自動販売機によって異なるみたいです。入れ替えや新規の参画店も増えるかもしれませんね。ここ津山店では5種類の冷凍ラーメンと1種類の冷凍餃子が販売されていました。

しかし…ここで問題が発生する。「こんな白昼堂々と犯行に及ぶ(冷凍ラーメンを買う)のはちょっと恥ずかしい…」いや、普通に買えばいいのだろうけど「なんか気の毒な人」だと思われる気がしたのだ。しかも交通量もけっこう激しい。なので日が暮れるのを待つことにした。

