
高い所に登って日頃のストレスを忘れたいぜ!
湯郷温泉のすぐ近くの山にある展望台。

岡山県美作市にある温泉街「湯郷温泉」展望台は吉井川を挟んで反対側の大山にある。



2kmか、意外と近いなぁ。入り口からけっこうな急勾配がみてとれるのでゆっくり安全運転でいきましょう。
入ってすぐに緑が生い茂っています。夏が近づいてきている感じがしますねぇ。その前に梅雨か。
かなり急な坂道でカーブも多いですので対向車に気を付けて下さい。ガードレールを突き破ってしまうと簡単に○ねます。チラチラと木々の間から町の景色が見えますが展望台まで見ないようにしました(笑)ところどころ脇道がありますがまっすぐ進んで下さい。
大山展望台駐車場

大きな砂利の広場が見えたらそれが駐車場です。ここから展望台まで170mなので軽装で歩いていける距離ですね。


駐車場の反対側に記念碑と看板があります。もうすぐだ!

ワクワク、ドキドキ。
まさかの立ち入り禁止!?

!?1?「え?立ち入り禁止になってるの!?」

びっくりした!「ここから先車両進入禁止」ってことね。よかった、詰んだかと思った。気を取り直して先へ進みます。
自然が素晴らしい歩道

どこかの庭園かってくらい素晴らしい道です。もう歩くだけで楽しいです。


めちゃくちゃ道がキレイ。正直な話もっと荒れ果てた感じかと思ってた。(ごめんなさい…)


腐葉土的な匂いがする。自然のサイクルを感じる。そろそろ展望台っぽい雰囲気が出てきました。
見えてきました!

少し曇っていますがいい感じの眺めが拝めそうです。

時期などによっては「雲海」も望めるようですね。

気持ちいい〜
コロナウイルスのせいで閉鎖的な気持ちになっていたのでこの開放感がたまりません!!!盆地でこじんまりとした所ですが、それがまたいい感じのゆるさがあります。
階段があって登ると何か祀ってありました。
本当の展望台はこっちだった!?

不思議な切り株をモチーフにしたような建物がある。なんかメルヘンチック。

「トイレかいっ!!!(笑)」謎の建物の正体はトイレでした。…ん?

トイレ左側に階段がある。行ってみよう。

もしやこっちが真の展望台なのでは?と思いつつ登ると…


やっぱり!ここが真の展望台だ!!!「しかし、なんでまたトイレの上に(笑)」まぁ建物一つでトイレと展望台で一石二鳥だからな。
真の展望台からの眺め
動画で撮ってみました。

残念ながら那岐山の頭が雲で隠れてしまっていますが町の様子ははっきりと見えます。2kmだけ登ってこの景色ってすごいなぁ。
展望台周辺を散策。

展望台(トイレ)の裏手に少し空間があります。


お弁当でも持ってきてピクニック…という雰囲気でもありませんができるっちゃできる感じです。
ゴミはちゃんと持って帰ってね。

「そろそろ帰るわ、じゃあまたな、展望台(トイレ)」




展望台もよかったけど、この道が素晴らしすぎるんだが。ぜひ体感して欲しいです。
大山展望台
住所:岡山県美作市巨勢
▶︎〈美作の国薬膳鹿肉カレー〉の2種類を食べ比べてみたぞ!(美作市)