
あんまり飲みたくないけど飲んじゃうエナジードリンク。
新商品が出たから試してみました。
デジタルパフォーマンスエナジー ZONe(ゾーン)
モンスターエナジー、レッドブルなどを筆頭にいろんなエナジードリンクが登場しています。中でも見た目のインパクトがでかかったZONeをコンビニで見つけてしまったので購入してみました。
販売開始は2020年5月12日。
黒と赤の2種類のモノが発売されました、もちろん味が違います。
初めて飲んだのは黒いバージョンの方です、初めて見たときはなんかのデジタルデバイスかと思いました(笑)
熱暴走を抑えるために冷やしているのかと…冗談はさておき飲んでみました。
飲んでみた感想はモンスターエナジー緑に似てる

エナジードリンクにめちゃくちゃ詳しいわけではないですが一口飲んだ感想はモンスターエナジーの緑にすごく似ている感じがしました。
炭酸の感じや喉ごし?も似ています、もう何味なのかもよく分からないですがいい感じです(笑)

モンスター緑好きは好きな味かと思います。
次はFIREWALLを飲んでみました

赤いカラーの方です。
こちらにはファイアーウォールと書いてあるのでなにも書いてない黒い方が通常盤だと思います。
こちらは完全にメロンソーダ味です。
なんかエナジードリンク感を感じさせないほど飲みやすい。通常のメロンソーダって言われたら分からないくらいです。
内容量は500mlとビッグサイズ

ZONeはどちらも500mlです。
夏場によく売ってたコカコーラとアクエリアスのビッグサイズを思い出しますね。
市販の一般的なペットボトルと同じくらいの量です。
ちなみにモンスターエナジーの国内のスタンダードなモノは355ml。
大きさという個性と夏に向けて容量が大きいメリットで今後もっと拡まっていきそうな予感がします。