
あんこが入ったきびだんご。
和菓子、あんこ好きは気になる商品ですね!
中山昇陽堂のあんこ入りきびだんご。

とら醤油とのコラボ商品〈ももとらお〉や、まるで洋菓子のような〈塩チョコきびだんご〉を販売する晴れの国銘菓「中山昇陽堂」のきびだんご。
小豆を花のように表したパッケージが可愛いですね。

トータルのカラーも小豆っぽくて落ち着きのある印象。
一体どんなきびだんごなのでしょうか?
「あんきび」を開封するぞ。

こちらは8包(16個入り)の商品。

この紙の中には中山昇陽堂の販売する様々な商品が紹介されています。

外箱の包紙と同じデザインの紙に包まれています。

なんか雛人形みたいですね!
中はどうなってるんだろう?
「あんきび」を食べるぞ。

包みを開けると可愛らしいきびだんごが2つ。
きなこがまぶしてありますね!

まるで生チョコ、トリュフチョコレートのような食感。
中のあんこは”粒あん”のようですが”こしあん”のように口溶けします。
一粒は小さめですが、満足度は高いです!

きなこは香り付けのアクセント程度。
きびだんごの生地とあんこはやっぱり相性抜群ですね。
住所:岡山県岡山市北区大供表町2-8
▶︎〈岡山銘菓きび田楽〉醤油の効いたきなこきびだんご(岡山市)