
見た感じオーソドックスなきびだんごのようですが、一体どんな感じなのか気になるぞ!
岡山駅前の「桃太郎像」みたいなパッケージ。

なんかどこかで見たことあるような…。
と思ったら岡山駅の東口にある桃太郎たちの銅像とポージングが同じだ!
こちらは株式会社タナベから販売されているきびだんごです。

墨で描いたようなイラストが華々しいですね!
この商品は一体どんなきびだんごなんでしょうか?
「おかやまきびだんご」を開封するぞ。

おや???
紙箱に穴が….!!!
今までこの仕様は見たことがなかったぞ。

インスタントカップ焼きそばの”湯切り”みたいだな。
湿気がたまらないようにしてるのかな?
細いモノが当たると包装紙を突き破る可能性があるので注意が必要だ。
「おかやまきびだんご」を食べるぞ。

こちらは15個入り。
すごく鮮やかな黄色ですね!
生地がとても細かいのが一目でわかります。

めちゃくちゃ柔らかい!!!
甘さは控えめでわらび餅みたいな柔らかさがあります。
何かに例えようと思ったんですが「アレ」に一番近いかな?ちょっと言いづらいので自分で買って確かめてみて下さいね!
住所:岡山県津山市宮尾645
▶︎〈きびだんご巾着〉ゴロッと大きいきなこきびだんご(岡山市)
▶︎〈岡山みたらしきびだんご〉甘党の方におすすめ!(津山市)