
ひっそりと、しかし賑やかに営まれている道の駅。
吉備中央町と建部町の境目にある道の駅。

岡山県加賀郡吉備中央町にある道の駅。
国道429号線沿いに大きな建物があるのが「道の駅かもがわ円城」です。
高速道路のパーキングエリアのように目立たない造りになっているので通り過ぎに注意。

見ての通り民家っぽい。
「道の駅・円城」の看板が目印になってますね。

鎌倉時代に本宮山から円城寺が移転になり、ここは「円城村」と呼ばれていたらしい。
ここからちょっと離れた、歩いても行ける距離のところに移転になった円城寺があります。
暇があれば散歩がてらに行ってみて下さい。
吉備中央町の特産品などが販売されている。

階段を上がっていくと建物があるので行ってみましょう。
「交流促進センター」という名前らしい。

テラスのようになっていて屋外のカフェのようなお店もありますね。
店内では吉備中央町の地元で採れた野菜などの特産品、猪や鹿などの皮を使った加工品、近くのお店に委託で置かれた自家製パンなどが販売されています。
外もくつろげる空間になっている。

自動販売機もびっしり並んでいます。

トイレの前にはベンチもあります。
駐車場も結構広いですが、平日でも半分くらいは埋まってました。
休憩所・食堂(ふれあいの館)

うどんの看板が出ていました。

交流促進センターとは別棟に長細い建物が。
ここは食堂と休憩所となっているみたいですね!
特産品を使ったメニューが味わえるみたい。
食堂(ふれあいの館)
営業時間:10:30〜16:00 定休日:水曜日・年末年始
こんなところに踏切のアレが…。

建物の裏側(別の入り口)になぜか電車の踏切にある「踏切警報灯」がありました。
なんでこんなところに???

「吉備高原さわやかライン」「倉敷ー加茂川ー津山」
「品野峠」
と書いてありました。
建部町からここまでに繋がる峠道が岡山県道372号下土井下加茂線なのでその道のことなのかな?
道の駅レストハウス「品野屋」

道路を挟んで反対側には何やら飲食店があるみたいだ。
道の駅レストハウス 品野屋
営業時間:11:00〜15:00(オーダーストップ14:30) 定休日:火曜日・年始

うどんや蕎麦を中心に美味しい料理を提供しているみたいです。
猪肉(ジビエ)を使ったメニューもあるようなので食事がまだなら立ち寄ってみて下さいね!
住所:吉備中央町上田西2325-1 営業時間:8:30〜17:00 定休日:年末年始
▶︎【道の駅 奥津温泉】広々しててお店もたくさん!くつろげる道の駅(鏡野町)