
岡山、美作三大温泉の1つ「奥津温泉」にある道の駅に行ってきたぞ!
吉井川の音を聞きながら休憩できる道の駅。

岡山県苫田郡鏡野町奥津にある道の駅。
国道179号線沿い、何もない道沿いに突如現れる。
よそ見をしていると通り過ぎてしまうので注意が必要だ。

広い駐車場のすぐ横に開放感のある広場があります。
少し高台になっていて見晴らしも良い。

平日だと人は少ないだろうけど、休日はここは人気スポットだろうな。
わりとバイクに乗っている人がこの辺でくつろいでいた印象でしたね。

その隣、大きな駐車場のすぐ近くにあるのがトイレと観光案内所。
トイレはツバメが入ってくるので使用する際は入ってこないように注意して下さい。

長い屋根がある通路にはテーブルと椅子が並べてあります。
定期的にここに出店が並ぶみたい。
普段は自由に座って休憩できるスペースになってますね。
「fumi-fumi cafe(フミフミカフェ)」

ソフトクリームなどテイクアウトできる商品が販売されているお店がありましたよ。
訪れた時は閉まっていました。
ふるさと物産館

岡山、奥津、鳥取のお土産がたくさん取り揃えられている物産館。
やっぱり県境になるとお土産の取り扱い種類も変わってきますね。

入り口は二つあるので好きな方から入店して下さい!
顔出して写真撮るやつもありますね。
一人で来たから物理的に撮影できなかったので今回は断念しました…。
おばあちゃんの味 温泉亭

同じ建物のお隣にはバイキング形式で奥津の旬の食材など楽しめるお店があります。
ランチタイムに関わらずかなり賑わっていますね!
入り口が物産館と共用なので物産館が営業していなかったらコチラもお休み。
おばあちゃんの味 温泉亭
営業時間:11:00〜15:00(オーダー14:30まで) 定休日:不定休
お結び神社

建物前には「お結び神社」という謎のオブジェクトがありました!
相合傘の真ん中に大きなハート型の石が。
是非ここで写真を撮ってげんを担いでみてはいかがでしょうか?
元気麺屋(こだわり!元気ラーメン)

物産館の前にうどんやラーメンを提供するお店がありますね。
味噌ラーメン、醤油ラーメン、四川風辛味噌ラーメン、山菜うどん、ざるうどんなど自家製麺のメニューが並んでいます。
元気麺屋
営業時間:10:00〜15:00 定休日:水曜日

ラーメン屋の前に大きな看板が。
「温泉むすめ」の”奥津かがみちゃん”がデカデカと出迎えてくれます。
物産館では温泉むすめのグッズがたくさん置かれているのでチェックしてみて下さいね!

その裏手にはさらに駐車場、ちょっとした広場があります。

こっちの方が人気がなくて落ち着くかな?
繁忙期はこっちも人が多いんだろうけどね。
謎の階段の先には…。

道の駅の反対側には謎の階段が続いていますが上の方は見えません。
一体何があるんだ?
行ってみよう!

看板がありましたが、文字の部分が見えなくなってる…。
行ってみるしかないな。

お墓がたくさん並んでる。
ここは「鏡野町営奥津公共墓地」でした。

お店もたくさんあって旅の途中の食事、休憩に最適な道の駅ですので是非、立ち寄ってみて下さいね!
道の駅 奥津温泉
住所:岡山県苫田郡鏡野町奥津463 営業時間:9:00〜17:00 定休日:不定休
▶︎【旧奥津商工会館】カレー!珈琲!ドッグラン!隠れ家のようなオアシス(鏡野町)