
時代だなぁ〜
定額でレンタルしてもらえる【おもちゃ】

映画・アニメ・ドラマなどの映像作品、音楽やサービスなど定額制のモノが増えてきましたね。どれか一つくらいサービスを使っている、または使ったことがあるのではないでしょうか?そんな中【子供のおもちゃ】の定額サービスを見つけました。
ありそうでなかったおもちゃのレンタルサービス。気になったので調べてみました。
知育玩具のレンタル「イクプル」

4歳未満の子供さんを対象にしたおもちゃの月額レンタルサービス。成長に合わせたおもちゃを届けてくれるサービスになっています。
おもちゃ選びも考えすぎると時間もかかるし、本当に必要なモノなのかは買ってみないとわからないのでこういうサービスを利用するのも一つの手かなと思います。調べてみると「知育玩具」って結構なお値段するんですね…。安いものでも2000円からそれ以上はします。
【ライトプラン月額2490円】2ヶ月ごとにおもちゃ3点

1ヶ月あたりの料金が2490円。そこそこのおもちゃ一個分くらいの金額で利用可能なんですね。請求は2ヶ月に1回になるので2ヶ月毎に【4980円】なので年間でも29880円。ある程度のおもちゃを自分で用意する場合はライトプランでも良さそうですね。
【レギュラープラン月額3700円】2ヶ月ごとにおもちゃ6点

1ヶ月あたりの料金が3700円。請求は2ヶ月に1回になるので2ヶ月毎に【7400円】なので年間で44400円。おもちゃの事は専門的な人に任せてそれ以外に力を入れたい方はこのプランがいいのではないでしょうか?
仮にレンタルできるおもちゃを購入するといくらになる?

公式ページでレンタルされるおもちゃの総額の例が出ているので計算してみると
生後6ヶ月頃のレンタル内容のモノだと合計22770円(レギュラープラン)
1歳半頃のレンタル内容のモノだと合計32120円(レギュラープラン)
2歳半頃のレンタル内容のモノだと合計29095円(レギュラープラン)
相当のおもちゃが月額3700円でレンタルしてもらえる事になります。リーズナブルにいろんなおもちゃで遊べる、サブスクリプション型サービスの最大のメリットですね。
ご利用の流れについて

お試しキャンペーンもやっているのでさらに低額からサービスを使うこともできます。※キャンペーンは時期によっては終了している場合があります。1つ3000円するおもちゃの購入を検討するよりも「イクプル」の定額サービス2490円(月額)を検討(お試しで)する方が失敗しないおもちゃ選びができそうですね。
詳しくは公式ページから

面白いサービスがあるもんだなぁ〜
