
もう何やってんの…

もう何やってんの…..

勘弁してくれ!
学校の敷地に吸い殻をポイ捨て

岡山県玉野市立日比中学校の男性講師が全面禁煙になっている学校の敷地内でタバコのポイ捨てをしていて、それが原因で敷地にあった林を焼いていまっていたことがわかった。
コロナの影響で学校に人の出入りが少なくなった為、気が緩み隠れて吸っていたという。

気が緩んだとかじゃなく、おそらく普段から捨ててるでしょ。
この人、まず間違いなく。
消防車が出動する火事に発展

喫煙後は敷地内にある林に吸い殻を捨てていた。
落ち葉などもあり、そこが火元となっている。現場からは100本ほどの吸い殻が見つかっているようだ。
学校関係者が消火作業に当たっていたところ消防車が到着、結局約10平方メートルほどを焼く火事となった。

写真見た限りだと周り山じゃん!
男性講師は玉野署から厳重注意を受けた

Twitterの反応
私の父の故郷は、玉野市日比です。
— 鎌田桂輔・立憲民主党(りっけん)岡山県第5区総支部長 (@KeisukeKamada) April 15, 2020
空気の乾燥しやすい瀬戸内海側の玉野市では、平成17年に36haを焼く山火事がありました。防火の観点からも心配ですし、学校教育の場においても不適切なことです。喫煙者には肩身が狭い時世は理解しますが、最低限、安全な場所でお願いしたいです。 https://t.co/gr7fGpnRe2
岡山県玉野市の公立中学校男性教師の喫煙火事事件、なぜ厳重注意で済んだのか意味が分からない😥≫RT
— ピンカー@夏が終わる😭😭😭 (@l0vekatu) April 15, 2020
禁止されている喫煙をして火事まで起こしている時点で、生徒の手本になるべき先生失格じゃない😓
ルール違反したくてもその集団(社会)に所属している以上は従う事を勉強するのが学校なのに😥💦
中学講師たばこ投げ捨てで林焼く 玉野市立中敷地内 警察が厳重注意:山陽新聞デジタル|さんデジ https://t.co/3TCdu1dCgZ
— ひ〜か@タバコ、ダメ、ゼッタイ! (@hi_kanyan) April 15, 2020
これが注意で済むんだね〜日本滅びるわ。
ってか完全に放火魔やん。
学校としてもこれといった情報はまだ出していません。

そういうところ早い対処しようぜ。
コメント