総社市長ツイッター
おはようございます。最近の日々はコロナ対応ばかりですが今が大切な時なのです。皆で気を引き締めていきましょう。今日は午前9時に今後の学校の再開について発表します。
— 岡山県総社市長片岡聡一 (@souichikataoka) April 9, 2020
総社市は学校再開を延期していたがさらに5月まで伸ばすことを発表した。
総社市だけ

岡山県内でも総社市は学校を休校する形を取っている。
5月6日までということなので「緊急事態宣言」が出されている地域に合わせた対策になっているようだ。
大阪や京都が国に緊急事態宣言を要請するなど、今後を見据えた動きに見える。
関連記事はこちら
県民の反応
ひえ~
— さゆみん (@sayu822sayu) April 10, 2020
総社市は5月まで休校延長なんだぁ…
子供たち守られてるなぁ…羨ましい…
正直、自主休校の連絡を
学校にすることすら心苦しいんよなぁ。
他の子たちは来てるのに?みたいな
圧を、言われなくても感じるとゆうか。
ほんとストレス。#倉敷市#総社市#休校延長#休校希望
〈新型コロナ〉「これは学校を開くべきではない」 岡山・総社市の小中学校、1学期の始業式後に臨時休校へ(KSB瀬戸内海放送) – Yahoo!ニュース
— N.M.S (@wanpeshinguru) April 10, 2020
意地でも
休校しないんですねぇ
岡山は
昨日プリント持って帰って
みたら
休校どころか?
やる気満々ですね
あきれた https://t.co/BUhPTXHabw
総社市の小中学校の休校が、5月6日まで延長されました
— たかひろ (@aaa_abc1234) April 10, 2020
きわめて妥当な判断だと思います
高梁市は市内の観光、文化施設の休業を決めましたが
学校はそのままというのだと、感染防止の観点から
整合性はどうでしょう
個人的には隣接していて、仕事などで交流も活発な総社市と歩調を合わせるべきだと思う
岡山市を含め県内では学校の授業は再開しているが、今後は状況によって変更があるのでそれぞれの市のホームページを確認ください。