今現在、7都府県を対象に緊急事態宣言が出され感染拡大防止の呼びかけが拡まっている。
(愛知県でも感染者数が多いことから4月10日から緊急事態宣言を出す模様)
その最中、岡山市では学校の授業を継続していることに対し、市民から不満の声が出ている。
懸念する声
岡山市長、市中感染おきてますが、大したことないので、大丈夫です!学校は予防してるのに問題ないですって言ってますが、
— yujin0324 (@yujin0324711) April 9, 2020
実際100人くらい増えたら大したことありますか??
何人になったら大したことありますか?
それにそのくらいになったら、もう遅くないですか…🤔#岡山#岡山市長#コロナ
岡山市ふつうに学校あるんかー心配😭小さい子でも死亡のリスクあるしなにより学校で流行しちゃってそれを持ち帰ってお家にいるお父さんお母さんおじいちゃんおばあちゃんが重篤化するという悲しいことにならなければいいんだけど
— しししっ。 (@rsnsmsr) April 9, 2020
岡山市は学校を休校にすべきだね。10人目の感染者(市中感染?)に関しての情報もちゃんとアナウンスしてないし。市の対応は不安を煽るだけ。学校の空間はかなりリスキーですよね。室内での集まりは2mの距離がとれ10人に抑制しているのですけど。この時期の総会など規模縮小してますよね。
— aureolin (@aureolin110) April 9, 2020
#スッキリコロナ
— どりあ (@hearty_ss) April 9, 2020
岡山県では感染者が14人になっていて市内でも多く出ているのに市内以外の学校が休校延長になって市内の学校は休校延長になっていません。学校は対策が浅くマスクをしてない人もいますし、換気はあまりしていません。学校に行くのが怖いです。
岡山県知事は、何してんの?
— mayu泉水shop (@27FbKkKZaYk6kDi) April 8, 2020
岡山のコロナ14人で 学校に登校させて
香川県は3人で延期に いい決断したと思います。
真っ先に子供の命を 守るのが
学校の先生じゃないですか?
岡山市は無能だった。
— パプリカ髭男爵夫人岸子🦦 (@Kishi_____ma) April 7, 2020
明日には部活も再開される私の学校(部活6時間)。駅前使う人ばっかなのにおかしいね。ネットが発達してるんだからうまく活用しなよ。クラスの表とかメールで送ればいいじゃん。席に座って授業すること、部活は不要不急なのか?寮生も帰ってきますが。#岡山 #コロナ #休校 pic.twitter.com/0skC2aem4t
岡山市の考え
明日、4月7日から岡山市立小・中学校、岡山後楽館高等学校は再開する。
密閉・密集・密接の「3密」を徹底的に回避したうえで、今週は午前中のみとし、部活動は実施しない。
なお、今回児童生徒に感染する恐れがあるとして保護者の不安が増しているケースも見られる。したがって、保護者から登校を見合わせる旨の連絡が学校へあった場合には、当該児童生徒は「欠席扱い」とせず、「出席停止扱い」とする。
子供への感染が拡がって欲しくない方々から反対の声が上がっている。
さまざまな意見
一方でそれ以外の声もある。(こちらは県内に限っていません)
自分の地域の学校の再開に
— みらいのリスト@発達障害のよろず案内人 (@mirailist) April 4, 2020
賛成が62%
反対が32%
Twitterは反対のタグばかり成長するけれど、アンケートを採るとこうなる
#NHKスペシャル #統計 pic.twitter.com/SmyABiKsIf
#兵庫県知事
— 天かす (@fJkv1s8Zz8JjaWN) April 2, 2020
知事さん
ほんとに偉い
学校再開 賛成です
一番気をつけて欲しいのは 大人ではないかな
大人がもっと自粛すべきではないですか
そこを考えてくださいな pic.twitter.com/yys1XNmnnq
学校再開について反対の意見が多くみられまふが、私は賛成です。
— マリンちゃん (@WepcWbrTkwmiuZs) April 6, 2020
なぜなら、3つのメリットがあります。
1.子供たちの学力向上
2.親御さん達の負担が減る
3.子供たちのストレス解消
が私が考えるメリットです。
この3つのメリットについて、詳しく説明します。#学校再開賛成 #コロナウイルス
学校再開が嫌な奴は休ませろよ。
— フォア (@bdA7tXiPbwvTdJ6) April 5, 2020
再開賛成とは言わない。けど、リスクがあると判断すれば休ませる決断もできるだろう。
周りの目を気にして結局通わせるなら同意したのと同じ。
行動で示さないなら黙って従え。
従いたくないなら行動で示せ。誰かが判断してくれるんじゃない。自分の判断を信じろ。
各市の状況
※4月9日現在のモノです。
状況によって変化しますので各地域の最新の情報をご確認ください。
調べてみてわかったのですが各市で情報の発信がいろいろある為、わかりづらい市もありました。分からないことは電話などで問い合わせしたほうがよさそうです。
総社市
総社市では学校の休校を4月13日までに延長すると発表。総社市HP
総社市内、学校の休校を4月13日まで延長することを発表しました。今は子どもたちの命を守ることを最優先すべきだと判断し教育長に委ねました。苦渋の決断ですが皆様ご理解下さい。 pic.twitter.com/mF0fAfS44b
— 岡山県総社市長片岡聡一 (@souichikataoka) April 3, 2020
倉敷市
現在は学校の授業は再開中です。倉敷市HP
4月20日以降については,感染拡大の状況を見ながら,今回,専門家会議で示されている「感染拡大警戒地域」にあたらない限り,通常の授業を実施していきたい。
津山市
現在は学校の授業は再開中です。津山市HP
学校の再開は、感染が確認されていない地域の状況を踏まえたものです。
今後、県内及び市内において複数の感染者が確認される等、事態が急変した場合は、対応を変更することがあります。
瀬戸内市
現在は学校の授業は再開中です。瀬戸内市HP
なお、新型コロナウイルス感染症については、日々状況が変化していることから、今後必要に応じて、対応等の変更や追加の可能性もある。
浅口市
現在は学校の授業は再開中です。浅口市HP
新見市
現在は学校の授業は再開中です。新見市HP
今後の状況に応じて、対応内容が更新される可能性があります。
高梁市
現在は学校の授業は再開中です。高梁市HP
高等学校を8日から感染防止対策を行ったうえで、当初の予定どおり再開することを決定しました。また、児童、生徒及び教職員等に感染が判明した際、この学校を閉鎖するとともに、臨時休業の必要性・期間等は、備北保健所と十分相談のうえ決めることも決定しました。
玉野市
現在は学校の授業は再開中です。玉野市HP
ただし、現時点での方針であり、今後状況に応じて変更があるかもしれませんのでご留意ください。
笠岡市
現在は学校の授業は再開中です。笠岡市HP
今後国内あるいは岡山県等において,爆発的に患者が急増する状況である「オ ーバーシュート(爆発的患者急増)」が生じた場合には,その際に国及び県から示される 発生状況や必要な対応を踏まえて対応します。
井原市
現在は学校の授業は再開中です。井原市HP
備前市
現在は学校の授業は再開中です。備前市HP
赤磐市
現在は学校の授業は再開中です。赤磐市HP
今後の状況によって変更することがあります。
真庭市
現在は学校の授業は再開中です。真庭市HP
(1)児童生徒等または教職員の感染が判明した場合
状況を総合的に考慮し、県と市が十分協議したうえで、実施の有無、規模及び期間を判断します。感染の事実や感染者の人数のみで臨時休業を判断するのではなく、感染拡大の可能性について各校の実情をみながら判断します。
(2)感染者がいない学校も含め、地域一斉に臨時休業措置をとる場合
地域の感染状況に応じて、市長が地域全体の活動自粛を強化する一環として、臨時休業を要請することも考えられます。
美作市
現在は学校の授業は再開中です。美作市HP
新型コロナウイルス感染症については、日々情報が変化しているため、対応の変更も ありうる。
※何か間違って表記しているものがあれば問い合わせからメッセージください。
コメント