
だんだん寒い季節になってきましたね。
寒くなってきたのでマスクが必要なくなる!?

残暑もかなり減り、彼岸花も咲き誇り、気温がだいぶ下がってきましたね。
夜になるとTシャツでは少し肌寒いくらいです。
ここで思ったのが「マスクをしなくて良くなるかも?」ということ。
コロナウイルスが世界的に感染拡大してからマスクは欠かせないアイテムになっています。
また、マスクをしたくない派の人たちとマスクをしている人たちの間でトラブルが発生していたり…
マスクをしていると中が蒸れたり、ゴムの部分が擦れて耳が痛くなったり…
そこで今の時期から人気になるんじゃないか?と思ったのが
「ネックウォーマー」です。
「ネックウォーマー」は首が冷えないようにするためのアイテム。
マフラーのようなモノですね。
本来は首を寒さから守るためのモノですが、長いモノであればマスクのように口まで覆うことができます。つまり、防寒対策として、あるいはファッションとしてマスクをしなくてもよくなるのでは?と勝手に閃きました!
ただ、ネックウォーマーに「ウイルスの拡散のリスクを減らす効果があるのか?」という懸念が残ります。
しかし、厚手のモノであれば良く分からない素材でできた「手作りマスク」よりは効果が高いのではないかと思います。
また、探してみると結構バリエーションが豊富にあります。
※この辺りについては検証の余地があります。

絶賛!自己責任でお願いします。
スタイリッシュなタイプ
スタイリッシュでヤンチャな感じでかっこいいネックウォーマーです。
個人的にはあんまり趣味じゃないです。
なんか忍者タートルズに出てきた「シュレッダー」みたいじゃないですか?
まぁ、個人的な主観ですが…

スポーツしてたり、体格とかで似合う人には似合うと思います。
多様性バンダナ 多様性チューブ型
ネックウォーマー以外にも16通りの使い方ができる優れもの!!!
もちろん首を寒さから守ったり、汗拭きリストバンドとして手首に巻いたり、髪をまとめるシュシュ代わりに使ってもよし。

あ…バンダナ…。
フードと一体化したタイプ
頭も防寒出来る多様性があるネックウォーマーです。
パーカーのように頭まで覆うことができます。
ただ、まだ秋ごろだと大げさ過ぎる印象があるので冬とかの方がいいかもしれません。
こちらは普段用というよりアクティビティー向け、釣りやアウトドア、バイクなどの趣味で使えそうです。

ソーシャルディスタンス関係なくなってるけど…
お洒落なモノから仕事で使える凡用性の高いモノ、機能性が高いモノなど自分のお気に入りを見つけてみてください。
コメント
[…] […]