
桃やマスカットは有名だけど結構な値段するなぁ。

なんか他にないかなぁ〜。

外さないのがいいなぁ。
大手まんぢゅう

定番中の定番「大手まんぢゅう」
岡山市の菓子舗大手饅頭伊部屋が製造している和菓子です。
創業は天保8年(1837年)約300年も続いている老舗です。
包みもおしゃれでギフトとしては最適。
味もアンコ嫌いじゃない限り誰でも受け入れられるし、こしあんなので粒あん嫌いの人もいますし良い意味で無難。
酒まんじゅうの部類だと思うので多少酒の香りはしますが酒が飲めない僕でも全然問題なく食べられます。
熱いお茶とセットにすれば完璧です。
見た目もかなりの完成度、僕はアンコ好きですが大好きではないのでクセのあるものはそんなに食べないので万人向けでちょうどいい。
賞味期限は7日間です。
生菓子なので特別長持ちはしませんが1週間もあれば大体食べてしまうので問題ないかと。
大手まんぢゅうホームページ
商品取り扱い店舗はこちら
五大北天まんじゅう

すぐ食べちゃう!五大北天まんじゅう
岡山県北の銘菓でつゝや (つつや)で販売されています。
創業はそこまで早くないものの商品の美味しさから一気に上り詰めた感覚です。
酒まんじゅうの一種ですかね。
黒糖の甘みと香りが食欲をそそります。
形も独特でものすごく薄い(約1cm)のでおやつとして食べられます。
賞味期限は2〜3日ほどです。
こちらも生菓子なので仕方ないですが冷凍する事も出来なくはないのでおみあげにもなんとかできるかも。
五大北天まんじゅうはお土産ではなく自分が買って食べるのにも向いているので立ち寄った際は是非おためしください。
住所 | 〒708-0001 岡山県津山市小原82-4 |
電話番号 | 0868-22-6616 |
営業 | 8:00~18:00(水曜定休日) |
シガーフライ

食べだすとクセになるシガーフライ
梶谷食品株式会社が販売しているお菓子です。
おばあちゃんがよく買ってくれていた思い出が(涙)
シンプルな甘さと、食べやすいサイズ感。
かっぱえびせんの甘いバージョンという感じでしょうか?
友達にライトなお土産として渡してみては。
大抵のスーパーにもありますし、コンビニでも売っている所がありました。
余談ですが「ホームページレトロ過ぎだろ!(笑)」
ノスタルジーが半端ない!あの頃に戻れるので是非チェックして下さい。
かと思えば直売店のページがお洒落すぎる!!!
ギャップがすごい!
力を入れる所は入れて、力を入れない所には入れない、ちゃんとしたメリハリのある企業ですね。
cafe BISCUIT(カフェ ビスキュイ)
まだまだ紹介しきれていないものもあるのでまた次回。

よかったらツイッターフォローお願いします!

コメント