
まじか…

そんな鶴の一声で変わってしまったらもう無法地帯じゃん
県境での検温対策

ゴールデンウィーク前の29日から瀬戸パーキングエリアで検温が実施される予定でした。
あくまで任意的なモノで強制力はありません。
脅迫ともとれる電話が多数

現場で検温をしている職員に危害を与える!といった内容の電話が多数かかってきたようです。

話かけられるのが嫌なの?よくわからん。
現在検温は中止を予定している

県職員に危害が及ぶ可能性を考慮して検温は中止する予定としている。

岡山に来たことを後悔させるんじゃなかったのか!?
検温中止への反応
岡山県だけでなく全国が実施すべきですよ。
— 考える (@wG5jUAkS2NmacMi) April 28, 2020
政府に要求しないと。
県境 空港 フェリー乗り場など検温はした方が良い。
ゴールデンウィーク 沖縄6万人行くとか言ってるけどそんな感覚の人がウロウロすると絶対感染拡大する。
警察も協力してもらって実施すべき。
危害を加える奴は、逮捕すれば良いのに。
— peaches_diesel (@peaches_diesel) April 28, 2020
脅しに負けて、検温止めて感染広がったら岡山県民が困るし。
え、なんでそんな電話…
— えりなの母ちゃん (@emkosk) April 28, 2020
しかも多数!?
中止するべきではないと思う。
警察は動けないのかな?
コロナも怖いけど、こんな変な人間が出てくることが本当に怖い!
脅迫する理由は何でしょうか?
— 閃きの法則 (@Hirameki100) April 28, 2020
検温を受けたくないということでしょうか?
受けたくないという理由は、何なんでしょうか?
キレなくても良いでしょ。
「分かりました。感染してないことを証明しましょう。」で良いんだけど。
30秒以内で終わることだし。
これからの社会は、検温が当たり前になるはずだ。
沖縄に旅行者が何万人も殺到するような事も起こってますからね。
この時期に行って楽しいのかどうかわかんないけど…

外に出ないといけない人はわかるけど、観光や里帰りは考えて欲しいですね。

よかったらツイッターフォローお願いします!
コメント